2024.10.18 しいこのへや2~時の旅人編~

コンサート詳細

しいこのへや2~時の旅人編~

2024年10月18日木曜日
開場18:30 開演19:00
江東公会堂 ティアラこうとう 小ホール

会場チケット 3,000円 税込・全席指定
Ticket Pay

主催・企画・制作 株式会社Sylphide
お問い合わせ Sylphide音楽事業部 050 – 8886 – 1908 info@sylphidemusic.com

出演

ヴィオラ 中村詩子
ピアノ 伊藤修子

演奏予定曲

マレ:5つの古いフランス舞曲
M.Marais : Five Old French Dances

ベートーヴェン:モーツァルトの「魔笛」より『恋を知る男たちは』の主題による7つの変奏曲
L.v.Beethoven : 7 Variations on “Bei Männern, welche Liebe fühlen” from Mozart’s ‘Die Zauberflöte’

ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第1番『雨の歌』(トーマス・リーブルによるヴィオラ編曲版)
J.Brahms : Violin Sonata No.1 “Regensonate” (Arranged for Viola by Thomas Riebl)

ブルッフ:コル・ニドライ
M.Bruch : Kol Nidrei

クラーク:ヴィオラソナタ
R.Clarke : Viola Sonata

会場

江東公会堂 ティアラこうとう 小ホール
都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 A4出口より徒歩4分
東京都江東区住吉2-28-36 TEL : 03-3635-5500

出演者プロフィール

中村詩子 なかむらしいこ

東京都出身。スズキメソードにて3歳よりヴァイオリンをはじめる。みたかジュニアオーケストラ入団をきっかけに13歳でヴィオラに転向。都立戸山高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ヴィオラ専攻卒業。学部3年次にオーディションに合格し、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団に入団。2024年4月に独立し、現在はフリーのヴィオラ奏者として、都内も地方も含め様々なオーケストラでの客演出演を主に行っている。

これまでに小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトXVI・XVII、小澤国際室内楽アカデミーin奥志賀、セイジ・オザワ松本フェスティバル2018に参加。大学2年次モーツァルテウム夏期国際アカデミーにて成績優秀者によるコンサートに出演。また同年次 学内成績優秀者として第45回藝大室内楽定期演奏会出演。ヴィオラスペース2021にてティモシー・リダウト氏のマスタークラスを受講。アフィニス夏の音楽祭2022長岡に参加。

また、チェルカトーレ弦楽四重奏団メンバーとして、元東京クヮルテットメンバーなど 数々の著名な室内楽奏者に指導を受ける。サントリーホール室内楽アカデミー第5期フェロー。プロジェクトQ 第15,17,18章に参加。第8回秋吉台音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位。第15回ルーマニア国際音楽コンクールアンサンブル部門第2位(最高位)。第50回フィンランド・クフモ室内楽音楽祭にて、オレグ・カガン メモリアルファンドスカラシップを受賞。

2022年9月に初のリサイタル『しいこのへや』を、2023年6月には姉とのデュオも交えたミニコンサート『ちいさなしいこのへや』を開催。オーケストラだけでなく、室内楽やソロの分野にも活動の幅を広げるため、日々研鑚中。これまでにヴァイオリンを宮崎ありさ、ヴィオラを故川﨑和憲、恵谷真紀子、大島亮の各氏に師事。

伊藤修子 いとうしゅうこ

愛知県出身。上野学園大学音楽学部音楽学科演奏家コース卒業。同大学音楽専攻科器楽専攻修了。ジュネーヴ高等音楽院室内楽科、同伴奏科修士課程修了。平成24年度宮内庁桃華楽堂御前演奏会出演。第35回読売中部新人演奏会出演。第83回読売新人演奏会に出演。ジュネーヴ高等音楽院古楽室内管弦楽団とモーツァルトのピアノ協奏曲をフォルテピアノで共演。ジュネーヴ高等音楽院在学中に教授からの推薦を得て、ヴァイオリンのパトリック・ジュネ氏、ヴィオラのマティアス・ブッフホルツ氏のクラスにて伴奏を務める。現在は、小野文化財団主催「ヴィオラ塾」、「丹波篠山国際ヴィオラマスタークラス」にて伴奏ピアニストを務める。ピアノを横山幸雄、宮本玲奈、田中照子、故ジャン=ジャック・バレー、ギ=ミシェル・カイヤー、草冬香の各氏に師事。室内楽を原田禎夫、下野竜也、今井信子、大島亮の各氏に師事。チェンバロを曽根麻矢子氏に師事。フォルテピアノをピエール・ゴワ氏に師事。